a7Ⅲ + TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) に関して
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
を購入した理由としては
・a7Ⅲのキットレンズ(SEL2470)が中央しか解像していなかった
・ズームの都合で動物さんを撮れない
この二つですね。
しばらく使ってみてわかったことを適当に書きなぐります。
-----------------
まず
特徴であるF2.8から始まる明るさですがー
正直そのままだとわかりません。
製品レビューにて「暗い」というコメントがちらほらありました。
撮った写真をみた友人からもなんか暗いと言われました。
これに関してLightroomをいじっていて気が付いたのですが、実際は暗くはなくて色味が淡いせいで地味で「暗い」印象を受けているのかもしれないですね。
彩度のみ弄った結果が上ですね
Lightroomのライブラリ→階調の調整→自動を押したあとに現像→外観→自然な彩度と彩度をいじってあげるといい感じになるかもしれないですね。
-----------------------
大きさに関してですが、ファッション、アクセサリ目線だとちょっと大きいです。デートだとレンズがたまに邪魔です。
普通に使う目線だとキットレンズより若干大きい程度でまったく気にならないです。
------------------------
重量に関しては
A7Ⅲにカメラストラップをつけて首からかけているとちょっと首が痛くなります。
斜め掛けなら気になりません。
------------------------
ズーム倍率
200mmが最大です。
身の周りの動物さんくらいなら運がよければ撮れます。
カラス、はと、犬、猫、すずめくらいでしょうか
----------------------
1か月、ちょこっと使ってみた感想でした。